Etak®とは、広島大学大学院医歯薬保健学研究院 二川教授が口腔内で使用する目的で開発した、手指・粘膜に使用可能な消毒液に固定化成分を付与した抗菌・抗ウイルス剤です。 |
除菌成分をマスク、手指、タオル、机など、さまざまな物質にとどめることにより、抗菌・抗ウイルス効果が長時間持続するように開発された特許成分です。 Etak®は、手指の消毒液などに含まれる除菌成分「第四アンモニウム塩」と、接着剤の役割を果たす「シラン化合物」を化学合成することにより作られます。「第四アンモニウム塩」には抗菌・抗ウイルス作用がありますが、例えば机に吹き付けたとしても、液体が乾くと通常、その抗菌・抗ウイルス作用は失われてしまいます。ところが、Etak®は、吹き付けた対象に固定化されることにより、抗菌・抗ウイルス効果を長持ちさせることが可能となりました。 株式会社キャンパスメディコHPへ |
LD50:雌マウスを用いた急性経口毒性試験
㈶日本食品分析センターで検証
KiralyArtとは、持続性に優れた抗菌・抗ウイルス成分Etak®をフィルターなどの生活に身近なものに展開した当社オリジナル商品です。Etak®の効果を活かした商品を皆様の生活にお届けしています。 |
KiralyArt不織布フィルターを北里大学メディカルセンターで検証
KiralyArt不織布フィルターを北里大学メディカルセンターで検証
電話番号 084-963-1222
お問い合わせフォームへ