男女共同参画の取組
広島県働き方改革実践企業認定制度
広島県働き方改革実践企業として、認定されました。
 |
-
広島県働き方改革実践企業認定制度とは、働き方改革の幅広い取組について、取組過程(仕組み・行動)を踏んで、PDCAを回しながら自律的に取り組み、一定の実績・成果や他社の模範となる独自の取り組みによる成果が認められる企業を認定する制度です。
-
広島県働き方改革実践企業認定制度
|
広島県仕事と家庭の両立支援企業
広島県の次世代育成支援策の一つである「仕事と家庭の両立支援企業登録制度」の登録企業として、広島県より登録証を交付されています。
 |
-
「仕事と家庭の両立支援企業登録制度」とは、仕事と子育ての両立や働き方の見直しなど「仕事と家庭の両立」を推進する企業が、次世代育成支援対策促進法に基づく一般事業主行動計画を公開し、実行宣言を行い、認められた企業を広島県が登録するものです。次世代支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を策定し、子育てを行う社員の仕事と家庭の両立を支援するための制度や、働きやすい環境をつくることによって、男女問わず全ての社員がその能力を最大限に発揮できるように、職場環境の整備に取り組んでいます。
-
仕事と家庭の両立支援企業 サンエス紹介ページ
|
ふくやまワーク・ライフ・バランス認定
ふくやまワーク・ライフ・バランス認定事業者として、認定証を交付されました。
 |
-
「ふくやまワーク・ライフ・バランス認定」とは、 男女が働きながら「仕事と家庭の両立」を実現するための支援に積極的に取り組んでいる企業を、福山市が認定する制度です。
-
ふくやまワーク・ライフ・バランス認定制度
|
イクボス同盟ひろしま
イクボス同盟ひろしまに加盟しました。
 |
-
「イクボス」とは、職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことです。
働く誰もが仕事も暮らしも充実した「欲張りなライフスタイル」を実現するためには、企業経営者や管理職がイクボスになり率先垂範することが重要です。
-
イクボス同盟ひろしま
|
仕事と介護の両立支援
仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組んでいます。
 |
- 厚生労働省は、企業が介護離職を未然に防止するため、仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組むことを示すシンボルマークを作成し、仕事と介護を両立しやすい職場環境の取組への関心及び認知度を高め、介護離職を防止するための取組に向けた社会的気運の醸成を図っています。
|